TEAM POC

気軽に行けるテナガエビ釣り
ー多摩川リベンジ編ー

お疲れさまです!!チーム POC(ポック)です。

そろそろテナガエビのトップシーズンです!
去年は小さいハゼ2匹・・・
リベンジだーーー!! っということで
今回は新メンバーめいと一緒に
テナガエビ釣りのリベンジに行ってきました!

  • 初めての釣り。
    とにかく楽しみ!

  • テナガエビを釣って
    唐揚げが食べたい!


  • 今年はテナガエビを釣りたい!

テナガエビのトップシーズン到来!

去年、POCで最初に行ったのがハゼ・テナガエビ釣りでした。
9月と時期もずれていたので、釣果は小さいハゼ2匹に終わり・・・
くやしーーー!!!

テナガエビのトップシーズンは6月上旬から7月上旬あたり。
今まさにテナガエビの釣れる時期じゃあないですか!!

今回はこのトップシーズンで、
テナガエビ釣りのリベンジに行ってきました!
POCの新メンバーで釣り初心者のめいにもテナガエビいっぱい釣ってもらうぞーーー!!

今回の道具は・・・

前回、準備した竿、仕掛け、エサがこちら!!



竿:延べ竿。コンパクトになるので、持ち運びが楽ちんです。
仕掛け:消波ブロックやゴロタを狙うので、根がかりして切れても大丈夫な換え針がついている仕掛け。
エサ:加工餌を準備!今回は当日にアカムシを購入!

今回はこれにプラスして・・・



フタ付きのクーラーと電池式エアーポンプを用意しました!!

テナガエビは釣れたときにフタがないと飛び跳ねて脱走します!
また酸欠に弱いので、弱らないようにエアーポンプも準備しました。

なんで弱らないように生かしておくの??っと思ったあなた!!
テナガエビを美味しく食べるためには泥抜きが必要!
一晩以上きれいな水で活かすためにはこれが必須なんです!!

そう!釣る気満々ですwww
今回こそたくさん釣って、テナガエビ食べるんだからねーーー!!

リベンジのテナガエビ釣り!!

ポイントは消波ブロック帯やゴロタがある所が良いのですが、
工事など入って以前の情報と違った!!っと言うことがあるので、
多摩川に行って歩いて探すことにしました。



消波ブロックのポイントを発見!!

近づいてみると・・・



足元は巾着状の網に入った消波ブロックだらけ!!
これだと針が引っかかってしまい釣りになりません・・・
他のポイントを探すことに・・・

ちょっと歩くと橋の下にゴロタのポイントがあったので、最初はここで釣りをすることにしました!

仕掛けは竿に合わせて長さを調節!

底にテナガエビがいるので、ウキは水深に合わせて調節します。



今回は絶対釣りたい!!
っということで、加工餌以外にアカムシを購入しました!



アカムシをつけて釣り開始です!!

最初はアカムシを針につけるのに苦戦・・・
徐々に慣れましたが、指がまっ赤になりました笑

すぐにホシピのウキに反応が!!
テナガエビはハサミで餌を挟んでから食べるので、すぐに合わせないで20秒以上待ってから合わせます。

竿を上げてみると・・・



小さいハゼでした。
今回はテナガエビ狙いなので、外道です!!
でもエビと一緒に唐揚げにできるので、キープ!!

ハゼも唐揚げやてんぷらにするととても美味!
テナガエビと似たような場所で釣れるので両方狙うのも◎




めいのウキにも反応が!!



これまた、小さいハゼです。

ヒデにもアタリが!!



ハゼです。
テナガエビが釣れない・・・

その後も釣れるのはハゼばかり・・・
なので、ポイントを橋の下からちょっと歩いたところに移動することにしました。





このポイントでも反応はありますが、
ハゼばかり・・・  



めいはウグイをヒット!!



テナガエビが釣れない・・・
いくらやってもハゼばかりなので、終了としました。



ハゼはリリースしたダボハゼも合わせると10匹以上は釣れました!



ハゼをキープしていましたが、テナガエビがいないのでリリースしました。

ハゼのリベンジだったらできてたのになぁ〜。
あぁ・・・
テナガエビが釣りたい・・・

テナガエビ釣りリベンジ失敗・・・

リベンジのリベンジ!!

どうしてもテナガエビが釣りたい!!そして唐揚げが食べたい!!
っということで、
後日リベンジのリベンジに行っちゃいました笑

テナガエビを釣ってすぐに泥抜きできるように、 カルキを抜いた水道水をクーラーに入れて持っていきました!!
テナガエビ釣れる気満々です!


今回は多摩川の消波ブロック帯がある違うポイントにしました!

アカムシを買ってポイントに着くと・・・



あれ??水かさが高くて、消波ブロックまで距離がある・・・
直前に上流でゲリラ豪雨が降ったのと満潮が重なってこんな事態になってました!!

とりあえず用意をして、釣りをすることに・・・



消波ブロックまでギリギリの距離・・・
そんな中、ヒデにアタリが!!



今回もお馴染みのハゼです!
ちょっと釣りがしづらいので、少し下流にも消波ブロック帯があるので移動しました。




このポイントなら、隙間に仕掛けが入れられて釣りやすそうです!

そして黙々と釣る・・・



アタリがあった!!っと思っても、
釣れるのはハゼばかり・・・



ホシピはブラックバスの稚魚を釣ってました笑



違うんだよ!!テナガエビが釣りたいんだよ!!

消波ブロックの隙間をしつこく攻めていきましたが、
テナガエビは全く釣れませんでした・・・



ハゼのアタリも少なくなってきたので、終了としました。

テナガエビ釣りリベンジのリベンジ失敗・・・

さいごに

テナガエビには一匹も会えず悔しい結果でしたが、
ハゼはたくさん釣れたので、釣りとしては楽しめました!

今回行ったポイントは干潮になるともっと足場ができて、
消波ブロックや石の隙間に仕掛けを落とせて釣りやすそうなポイントでした。

次回挑戦するときは潮見表を見て、干潮時に行ってみたいと思います!

道具もコンパクトで、思い立ったときに気軽に行けるテナガエビ釣り!
みなさんもぜひ挑戦してみませんか。

記事一覧ぺージへ


▲Back to TOP